労務相談
~ 社長の思い、社員に届いていますか?社員の思い、社長に届いていますか? ~
労働トラブルは近年急増し、企業を取り巻く労務環境は時代とともに一段と厳しくなっています。未払い残業の請求権の時効も5年に延長される見込みもあり、労務課題に対してしっかり取り組まなければ、企業経営にとって大きなリスクとなります。問題が発生する前にチェックしてトラブルを予防することが重要です。
・社員が増えてきたので、そろそろ労務環境を整えたい
・ヒトに関する問題や課題が多いので、何でも相談できる人事労務の専門家が欲しい
経営者や人事労務担当者の皆様のご相談に応じて、労働社会保険諸法令を踏まえアドバイスします。また、多面的視点でアドバイスを行い、企業組織の改善と成長を強力にバックアップします。
と書きましたが・・・。
労務トラブルはよく耳にするワードです。では、”トラブル”のそもそもの原因は何でしょうか?
これまで多くの企業様と接してきて感じるのは、社長や経営側の皆様と従業員の皆さんとの「思いのミスマッチ」もその一つではないか、ということです。貴社はいかがでしょうか。
会社に対する社長の熱い思い、社員に届けてみませんか?
より良い会社経営の第一歩のお手伝いをしたいと考えています。
といっても、一朝一夕にできるものではないと思っています。
継続的なご支援をすることで、少しずつ形になると弊所では考えています。
そこで、労務相談顧問を基本の契約とし、定期的なミーティングを重ね、社長や経営側の皆様のお話をお伺いしていきます。
会社のビジョンを語りあうパートナーとして、現在のお悩みに関するアドバイスとともに、
社長の思いの伝わる人事労務関連制度の整備や人事評価制度のご提案等、幅広く対応して参ります。
~ ”何をしてもらえるの?” ”困っているけれど何を相談してよいかわからない”~
社労士に対し、このように思っておられる方もいるかもしれません。
そのようなご不安を解消したいと思っています。まずはお話しいただけませんか?
実際の雰囲気を体感し、社労士について知っていただきたく、
30分無料の初回オンライン相談を承っております。労務管理や人材育成でのお悩みをご相談ください。
困っているけれどどこが問題なのかわからない、という方も大歓迎です、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。
貴社のお悩み、一緒に考えます。