東京都港区|社労士| 労務相談・就業規則|IKEDA社労士事務所

人事労務の側面から経営者の皆様を強力にバックアップいたします!

東京都港区|社労士| 労務相談・就業規則|IKEDA社労士事務所

tel 03-6675-3967

お問い合わせフォーム

〒107-0061東京都港区北青山一丁目3番1号アールキューブ青山3階

労務相談

 ちょっと聞いてみよう、が一番の解決策です 

会社を経営していると、日々の中でちょっとした労務の疑問や不安が出てくるものです。
「従業員からこんな相談を受けたけど、どう答えればいいんだろう」
「残業時間の管理、今のやり方で大丈夫かな」
「休職や復職の対応って、何から進めればいいの?」  等・・・
こうした小さな“気になること”こそ、早めに解決しておくことが大切です。

当事務所では、経営者や人事ご担当者様の身近な相談相手として、日常的に起こる労務のお悩みに対応しています。
 ・就業規則や労務管理に関するちょっとした疑問
 ・労働時間・休日・休暇の運用の仕方
 ・従業員への声かけや対応で迷ったときの考え方
 ・トラブルになりそうな場面での初期対応のご相談
 ・法改正への対応や「今のうちに準備しておくこと」のアドバイス


経営の成長と従業員の働きやすさを両立するためには、早めのご相談が大切です。
「これくらいのことを相談していいのだろうか」と思うような小さなことでも、お気軽にお声がけください。
困っているけれどどこが問題なのかわからない、という方も大歓迎です、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。
貴社のお悩み、一緒に考えます。

就業規則作成・変更サポート

~ 共に育てる、安心のルール ~

従業員が安心して働ける環境を整えることは、企業の成長に欠かせません。私たちは
社長と従業員の双方の思いを大切にしながら、就業規則の作成や改訂を丁寧にサポートします。

じっくりとヒアリングを行い、貴社の文化やニーズに合ったオリジナルの就業規則を作成します。
法令遵守はもちろん、職場の風土や価値観を反映させることで、社員のモチベーション向上にもつながります。

また、定期的な見直しを通じて、変化する社会や業界のニーズに応える柔軟な規則づくりを心がけています。信頼できるパートナーとして、共に成長していけることをお約束します。

あなたの会社のルールを、一緒に育てていきましょう。

働き方改革対応

長時間労働の解消、年次有給休暇の適正取得、従業員間の格差の是正・・・
働き方改革といわれても、何から手を付けてよいのかわからない、従業員を大切にしたいが現状では制度を整えるのが難しいなどのお悩みをお持ちの皆様のお手伝いをいたします。
これら働き方改革をはじめとした、労務管理&人材の課題を共有し、解決へと導くサービスです。 企業経営における労務管理・人材管理は最重要課題です。貴社の実情に即したアドバイスを提供し、貴社の成長・従業員満足度向上に向け伴走します。

助成金申請サポート

主に厚生労働省管轄の助成金を取り扱っています。貴社に適切な助成金をご提案し、制度が複雑な助成金を効率よく受給するためのサポートをいたします。 また、申請を正しく行うためには、就業規則や給与規程の整備、給与計算の適正化が必須です。助成金は企業の従業員を守る企業のための制度です。受給して終わり、ではなく、助成金の申請を通じてより良い社内制度を構築するためのお手伝いをいたします。

スタートアップ時の労務フルサポート

~ 人を雇う、その一歩から安心サポート ~

会社を立ち上げ、いよいよ人を雇って事業を進めていくとき、
「何から始めればいいのか」
「どこまで整えておけば安心なのか」
と悩まれる経営者の方は少なくありません。

スタートアップ時はスピード感を持って成長していく一方で、労務管理が後回しになりやすいものです。ですが、人に関わる仕組みづくりは早めに整えておくことで、トラブルを防ぎ、安心して事業拡大に専念できるようになります。

当事務所では、創業期の企業様に向けて、労務に関するフルサポートプランをご用意しています。

サポート内容の一例
  • 社会保険・労働保険の手続き
  • 就業規則や労務ルールの整備
  • 労働時間や有給休暇の管理体制づくり
  • 雇用契約書や労働条件通知書の作成サポート
  • 採用・退職・休職など、従業員対応のご相談
  • 法改正や最新情報のご案内
当事務所が大切にしていること
  • 経営者様が本業に集中できる環境づくりをお手伝いします。
  • 初めて人を雇う方にも、わかりやすく丁寧にご説明します。
  • 会社の規模や成長段階に合わせた実践的で使いやすい仕組みをご提案します。

「最低限の手続きだけでも整えたい」から「将来の成長を見据えて安心できる体制を整えたい」まで、ニーズに合わせて柔軟にサポート可能です。

事業の立ち上げ期こそ、労務の基盤づくりがその後の成長を支える大切なポイントになります。
ぜひお気軽にご相談ください。

事務所案内

■ 事務所概要

事務所名 IKEDA社労士事務所
所在地 〒107-0061東京都港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3階
TEL/FAX 03-6675-3967
E-mail info@ikedaoffice-sr.jp
主な取扱業務

・労務相談顧問
・就業規則
・社会保険手続き
・給与計算
・スタートアップ時労務フルサポート

営業エリア

対面:関東全域
オンラインにて全国対応いたします。(ご相談下さい)

■ 代表者プロフィール

代表者 池田 なつこ
資格 特定社会保険労務士 登録番号:第13110455号
ごあいさつ

HPをご覧いただき、ありがとうございます。
社労士法人において約10年、人事労務のさまざまなご相談のサポートをして参りました。その経験を活かし、経営者の皆様が「人」に関するお悩みを安心して話せるより身近な存在でありたいと考えています。


労務の課題には、マニュアル通りの正解はありません。
それぞれの会社の歴史や文化、働く人の思いを丁寧に伺いながら、
今の状況に最もふさわしい解決策を一緒に見つけていくことが、私の使命です。
経営は日々の選択の連続です。
その中で生じる人事・労務の問題は、経営者の方にとって大きな負担となることもあります。
そんなときこそ、身近に寄り添い、共に考え、最善の一歩を後押しできるパートナーでありたい。
そう願いながら、日々の業務に取り組んでおります。

「この人になら安心して相談できる」
そう思っていただけるように、誠実に、真摯に。
そして、笑顔を忘れずに。

会社の発展と、そこで働く皆様の笑顔が両立する職場づくりを、
これからも全力でサポートしてまいります。

x @ikedaofficesr

X(旧Twitter) 公式アカウント