東京都港区|社労士| 労務相談・就業規則|IKEDA社労士事務所

人事労務の側面から経営者の皆様を強力にバックアップいたします!

東京都港区|社労士| 労務相談・就業規則|IKEDA社労士事務所

tel 03-6675-3967

お問い合わせフォーム

〒107-0061東京都港区北青山一丁目3番1号アールキューブ青山3階

労務相談

 社長の思い、社員に届いていますか?社員の思い、社長に届いていますか? 

労働トラブルは近年急増し、企業を取り巻く労務環境は時代とともに一段と厳しくなっています。未払い残業の請求権の時効も5年に延長される見込みもあり、労務課題に対してしっかり取り組まなければ、企業経営にとって大きなリスクとなります。問題が発生する前にチェックしてトラブルを予防することが重要です。
・社員が増えてきたので、そろそろ労務環境を整えたい
・ヒトに関する問題や課題が多いので、何でも相談できる人事労務の専門家が欲しい
経営者や人事労務担当者の皆様のご相談に応じて、労働社会保険諸法令を踏まえアドバイスします。また、多面的視点でアドバイスを行い、企業組織の改善と成長を強力にバックアップします。

と書きましたが・・・。
労務トラブルはよく耳にするワードです。では、”トラブル”のそもそもの原因は何でしょうか?
これまで多くの企業様と接してきて感じるのは、社長や経営側の皆様と従業員の皆さんとの「思いのミスマッチ」もその一つではないか、ということです。貴社はいかがでしょうか。
会社に対する社長の熱い思い、社員に届けてみませんか?
より良い会社経営の第一歩のお手伝いをしたいと考えています。

といっても、一朝一夕にできるものではないと思っています。
継続的なご支援をすることで、少しずつ形になると弊所では考えています。
そこで、労務相談顧問を基本の契約とし、定期的なミーティングを重ね、社長や経営側の皆様のお話をお伺いしていきます。
会社のビジョンを語りあうパートナーとして、現在のお悩みに関するアドバイスとともに、
社長の思いの伝わる人事労務関連制度の整備や人事評価制度のご提案等、幅広く対応して参ります。

就業規則作成・リビジョンサポート

「共に育てる、安心のルール。」

従業員が安心して働ける環境を整えることは、企業の成長に欠かせません。私たちは
社長と従業員の双方の思いを大切にしながら、就業規則の作成や改訂を丁寧にサポートします。

じっくりとヒアリングを行い、貴社の文化やニーズに合ったオリジナルの就業規則を作成します。
法令遵守はもちろん、職場の風土や価値観を反映させることで、社員のモチベーション向上にもつながります。

また、定期的な見直しを通じて、変化する社会や業界のニーズに応える柔軟な規則づくりを心がけています。信頼できるパートナーとして、共に成長していけることをお約束します。

あなたの会社のルールを、一緒に育てていきましょう。

働き方改革対応

長時間労働の解消、年次有給休暇の適正取得、従業員間の格差の是正・・・
働き方改革といわれても、何から手を付けてよいのかわからない、従業員を大切にしたいが現状では制度を整えるのが難しいなどのお悩みをお持ちの皆様のお手伝いをいたします。
これら働き方改革をはじめとした、労務管理&人材の課題を共有し、解決へと導くサービスです。 企業経営における労務管理・人材管理は最重要課題です。貴社の実情に即したアドバイスを提供し、貴社の成長・従業員満足度向上に向け伴走します。

助成金申請サポート

主に厚生労働省管轄の助成金を取り扱っています。貴社に適切な助成金をご提案し、制度が複雑な助成金を効率よく受給するためのサポートをいたします。 また、申請を正しく行うためには、就業規則や給与規程の整備、給与計算の適正化が必須です。助成金は企業の従業員を守る企業のための制度です。受給して終わり、ではなく、助成金の申請を通じてより良い社内制度を構築するためのお手伝いをいたします。

外国人雇用でお悩みの皆様へ

外国人労働者の雇用においては、労務管理や法令遵守など、さまざまな課題が生じることがあります。私たちの社労士は、これらの課題に対する専門的なアドバイスと監査を提供し、貴社の健全な運営をサポートいたします。

主なサービス内容

  1. 労務管理に関するアドバイス
    • 就業規則や労働契約書の作成・見直し
    • 労働時間管理や休日出勤の対応
    • 社会保険・労働保険の手続き支援
  2. 外国人雇用に関する法令遵守のサポート
    • 労働基準法や労働契約法の遵守
    • 入管法に基づくビザ取得や更新の支援
    • 外国人労働者の適法な雇用状況の確認
  3. 監査業務
    • 労務監査の実施によるコンプライアンスチェック
    • 労務管理体制の見直しと改善提案
    • 労働基準監督署対応の支援
  4. 社外取締役業務
    • 労務管理に関する経営アドバイス
    • 労働環境の改善提案
    • 定期的な労務監査の実施

なぜ私たちの社労士が選ばれるのか

  • 豊富な経験と専門知識
    多くの外国人労働者を雇用する企業様・監理会社様への支援実績が豊富です。
  • 迅速かつ的確な対応
    変化の激しい法令や労務管理の最新情報を常に把握し、迅速かつ的確に対応いたします。
  • 一貫したサポート
    アドバイスから実務対応、監査まで、一貫したサポートを提供し、貴社の労務管理体制を強化します。

外国人労働者の雇用に関するお悩みやご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。貴社の課題解決をお手伝いいたします。

事務所案内

■ 事務所概要

事務所名 IKEDA社労士事務所
所在地 〒107-0061東京都港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3階
TEL/FAX 03-6675-3967
E-mail info@ikedaoffice-sr.jp
主な取扱業務

・労務相談顧問
・就業規則
・助成金申請サポート

営業エリア

対面:関東全域
オンラインにて全国対応いたします。(ご相談下さい)

■ 代表者プロフィール

代表者 池田 なつこ
資格 特定社会保険労務士 登録番号:第13110455号
ごあいさつ

HPをご覧いただき、ありがとうございます。
社労士法人において約10年、人事労務のさまざまなご相談のサポートをしてして参りました。

お客様ごとにお悩み、ご相談内容は異なります。
これまでの経験をもとに 其々の会社様にあったオーダーメードのご提案をいたします。
より良い企業経営のお手伝いをさせて頂きます、人事労務部門はお任せください。

x @ikedaofficesr

X(旧Twitter) 公式アカウント